こちらはCOHPLUSに関する特定のお知らせページです

サービスについてはこちら

勉強会・ワークショップ

【第2期募集締め切り】右脳を鍛えるストレッチ。効果を感じる身体を育てる。

決めることには、勇気が必要です。

「会社で求められていることと自分の想いに差がある」
「自分を信じるって、どうやったらいいの?」
「健康に興味はあるけど、習慣化できないんです」

こういったご相談を数多く受けてきました。
言葉は違えど、本当にたくさんの人が「生活を営んでいく」ことをよりハッキリと認識し、考えているんだとわかります。

昨今よく聞く

「自分らしさ」
とか
「あなたの本当に好きなことを」

などなど、数々の問いかけによって私たちは内省を深めるきっかけをもらっています。

が、

それで本当にあなたの気持ちは整理されましたか?

考えれば考えるほど思考はめぐり、
結局のところ「自分を知る」なんて無駄だと思ったり

自分の気持ちを話して、スッキリした経験はあっても
具体的に今、何をしていこうか?で立ち止まっている気になったり

「自己理解」を様々なツールを駆使して
性質や属性で言語化できても、それをどう生活に活かしていいのか
いまいち納得できてなかった

今よりも、少し視点を変えるだけで世界は違って見えるのに
なんだか一気に変わろうとして疲れちゃう

それらの根底には、どこかで「できない」と感じている何かがあるからではないかと思います。

そして、それもそのはず。

頭を使ったワークをひたすらやっても、体でその思考を体験することの納得感には及ばないからです。

とはいえ、身体から動くというのは、どうゆうことなのか?

それらを学び、感覚を育んでいくのが「右脳ストレッチシリーズ」です。

右脳ストレッチシリーズとは

ストレッチ、マッサージ、エクササイズを混ぜ合わせながら
身体を真ん中から動かして「自律」を促すレッスンシリーズです。


頭で考えることを得意とする左脳ではなく

感じ、意識を向けることを得意とする右脳から働きかけます。


ストレッチも、体の〇〇を伸ばす。
という感覚よりも視点を少しずらして

「〇〇が伸びている時に、他の部位では何が起こっているのか?」
「〇〇が伸びるということは、関節の距離はどうなっているのか?」


のように身体を包括的に捉える手法をとります。

シリーズを受けるメリット

頭で考える習慣が長いと、私たちは「メリット・デメリット」で判断するのがデフォルトの様になってきます。

なのであえて「シリーズを受けるメリット」と書きました。

右脳レッスンシリーズの最終的な目的は「自分に興味をもち、自律する身体を育てる」です。

納得感をもち、選択し、決断する勇気が持てるあなたになることです。

先ほどもお話しした様に、

あなたの中でどこかに「できない」の感覚があるのが今です。

そんな状態で「右脳レッスンシリーズ」を受けると

できる」がわかる状態になります。
こうありたい」と思った時、周囲に流されることなく
自分が今どうゆう状態にあって、そこから具体的何をしていけばいいのか?が鮮明になり
悩みや不安が「できる課題」になる感覚を育むことができます。

そして受講した先には

できる感覚が「楽しい、簡単」だと思える様になります。

決めたことに勇気を持って行動できる

「自分を信じる」とはどうゆう状態なのかを体感できるようになります。

もしかしたら、ここまできたら
「過去、私は何に悩んでいたんだろう?」とすら思うかもしれませんね。

右脳ストレッチシリーズは、御多分にもれずフェルデンクライスメソッドを基軸に進んでいきます。

Impossible, Possible
不可能を可能に
Possible, Easy
可能を簡単に
Easy, Elegant
簡単を優雅に

ーモシェ・フェルデンクライス

これが、今回のシリーズであなたが手に入れる恩恵です。

どんなことが学べるか?

身体の動きを通じて学ぶことは、感情・思考・感覚にも影響を与えます。

  • 自分の感情との付き合い方がわかる
  • 身体を心地よくすることで、日常の心地よさに意識が向くようになる
  • ほんの数ミリの視点の変換で、習慣に気づき、変えることができる
  • 自分でもわからないような深さにある「事実」を知ることができる
  • 骨格で身体を支えることの意味を知ることができる
  • 日常生活でよりスムーズな身のこなしを実践できる
  • 不調への対処法のアイデアが増え、実践できる
  • 自分ひとりでは気づけなかったことに気づくことができる
  • 人間関係がスムーズになる
  • あなたにとってよりベターな選択ができるようになる
  • 気持ちを行動に移すことができる
  • あなたには、無数の選択肢があるんだと知ることができる

あげたらキリがないほどの変化が起こります。

ここまで自信を持って言えるのは

何を隠そう、私自身に実際に起こった変化だからです。

かつての私から、今の私に至るまでにずっと続けていたことは
ボディワークです。
(プロフィールには書いてないことの方が多いので、いつかお話しましょうね)

これまでの私の発信をご覧になっていた方で
少しでも今の「在り方」に共鳴し
少しでも「自分もあんな風にできるかな?そうしたいな」
と感じたことがあったら・・

あなたにも、必ずできます。

あなたと私は同じ人間ですから。

それを、レッスンを通じて一緒に学びましょう。

私がレッスンを通じてお伝えできるのは「道標」です。

やるか、やらないか。それを決めるのはあなたです。

何度も言います。

決断するには、勇気がいるんです。

だから、私は今ここで「やってみよう」と決めた方にはかなりの覚悟を持って関わります。

あなたの初めの一歩、お待ちしています。

右脳ストレッチシリーズの道標

動画(音声)配信をメインに、ワークシートを設置し
フォローアップレッスンとしてリアルタイムレッスン配信とパーソナルレッスン(対面or非対面)を行います。

お申し込みの方には、シリーズ配信前にzoomでの個人面談を行います。
(面談というか、顔合わせです。お互いの自己紹介や雑談などなど)

右脳ストレッチシリーズ内容(2021年3月現在)

  • Awareness Through Movement(ネオ瞑想)レッスンの音声ファイル2本【約30分×2】
  • 過去、限定配信していた音声レッスン全集【全22本】
  • 骨格を感じて動くレッスン動画、全6種類【各10分〜15分】
    ー骨盤、背骨、肋骨、鎖骨、顔、呼吸、手、足、股関節、肩甲骨、腕ー
  • 筋肉の伸び縮みを感じるストレッチ動画、全4種類【各10分〜15分】
  • 状態に合わせて行えるエクササイズ動画、全7種類【各10分〜15分】
  • それぞれのレッスンに紐づく気付きのワークシート(フィードバックあり)
  • COHPLUSの過去開催有料講座アーカイブ集【全7本】
  • 参加者アンケートに基づくフォローアップレッスン【約90分】
    ーリアルタイムで実施。zoomを予定ー
  • レッスンの過程で生じた個別の課題に沿ったフォローアップパーソナルレッスン【約90分】
    ー対面とzoom、ご都合の良い方で実施ー

※今後動画は追加予定

シリーズ受講のイメージ

レッスン動画を見て、聞いて、ワークシートに取り掛かるペースは個人に委ねられています。
ですが、一定のゴールと歩き方をご提案します。


ストレッチシリーズ動画を続けながら、合間にATMレッスンを行っていただいたり、講座の動画を流したり、自由に活用してください。

その際、レッスンの後にワークシートの記入は行うようにしてください。たくさん書く必要はありません。
印象に残っているものを単語で残しておいてくださいね。

具体的なイメージを持ってもらうための説明は、お申し込み後の面談でお伝えしますのでご安心ください。

右脳ストレッチシリーズの概要(第2期は締め切りました)

上記の内容で、新年度をより気持ちよく過ごせる工夫をしていきましょう。

シリーズ第2期の配信スタートは2021年4月12日です。
第2期開催後、次回募集は6月以降の予定です。

お申し込み締切は4月9日までです。
(2021年4月12日開始までに事前面談をスケジュールしましょう)

ご参加費用

39,800円(税抜き)
【ATM音声レッスン、右脳ストレッチ動画、講座アーカイブ、ワークシートへのコメント、フォローアップライブレッスン、フォローアップパーソナルレッスン、必要に応じて随時相談の面談費として】

お支払い方法

クレジットカード、銀行振込のどちらかよりお選びください。
分割払いは3回まで可能です。ご相談ください。

参加者の声

第1期に参加した方のひとりが、素敵なnoteを書いてくれました。
読んでみる

第3期のスタートは7月を予定しています。先行してご案内を希望される方は下記フォームよりお申し込みください。

-勉強会・ワークショップ

Copyright© COHPLUS , 2023 All Rights Reserved.