こんにちは、COHPLUSの木村美穂です。
毎日お仕事やプライベートであっという間に時間がすぎて
なんだか忙殺されてしまいがちな春・・。
新年に立てた目標や計画は、定期的に振り返っていますか?
以前の私は、いつも先のことにばかり意識を向けて
「自分が積み重ねてきたもの」を大切にできていませんでした。
日々すぎていく時間のなかで、時たま感じる「何もやってない感」。
その感覚を積み重ねてしまうと、なんだか気力も湧いてきませんよね。
そこで私は、毎日みっつの「出来た」を探してみることにしました。
その「出来た」はどんな些細なことでもOK。
例えば
・朝目覚ましの時間に起きられた!
・いつも通りの電車に乗って出勤できた!
・会社の同僚と楽しい話ができた!
・疲れているけど頑張って乗り切った!
・ご飯を美味しく食べれた!
などなど、、、、
細かく因数分解すると、意外とやれていることってたくさんあると思うんです。
そんなちょっとした「出来た」を積み重ねいくことで、自分の中にあった「何も出来ていない感」を捨てることができます。
すると、活力が湧いて、自分を認めていく気持ちも育まれていくと思っています。
ぜひ試してみてくださいね。
COHPLUSのレッスン予約はこちら