どうも!COHPLUSの木村美穂です。
お家で過ごす時間が増えてきた今、みなさんお仕事中や休憩中に何を飲んで過ごしていますか?
ちょっと休憩したい時に、どんな行動を選んでいますか?
お家でも楽しめる様にと、世の中にはたくさんのコンテンツがありますよね。
そんな中少しでもみなさんの中に「余白」を作る時間に貢献したい。
そこでCOHPLUSでは、オリジナルブレンドティーを販売することに致しました。
こんなシーンで使える!
- 続くオンライン会議の合間に
- 集中力が切れた時に
- ほっと一息つきたい時に
- 生産性をあげたい時に
- 朝活したい時に
- 短時間でリフレッシュしたい時に
- なんだか疲れてしまった時に
Contents
ブレンドティー × 10分ボディワーク
それでは気になる内容をご紹介していきます!
今回ブレンドティー作成にご協力いただいたのは、&B 様です。
おすすめポイント1:国産原材料とその効果
体のめぐりをサポートする「黒豆、ビワの葉、よもぎ」をオリジナルブレンドしたティーバッグです。
原材料は全て国産です。
各原材料の簡単な効果としては・・

黒豆
黒豆に含まれるイソフラボンや黒い皮に含まれるアントシアニンは抗酸化作用もあり、血や体内の水分のめぐり改善の効果が期待できます!

びわの葉
びわの葉は漢方でも用いられる中薬で(枇杷葉)咳止めや去痰の効能に加え鎮静効果もあるため、気のめぐりを良くし、イライラを改善するといわれています。また老廃物の排出を促す効果もあると言われているため、体のめぐりに効果的です!

よもぎ
ヨモギに含まれるシオネールには自律神経を安定させる効果があると言われています!
活動量が減った今だからこそ気になる体内の循環。
血流によって運ばれる酸素や栄養素を思う存分に活用いただけます。
おすすめポイント2:まったくクセのない飲みやすさ
気になる味は、とってもさっぱり。
原材料から想像する味とは全く違い、青臭さもクセもありません。
薬草っぽさも全くなくサラサラと飲めてしまう、そんなブレンドティーです。色はブラウンです。
おすすめポイント3:うっかりティーバッグを入れたままでも大丈夫!
そしてとても嬉しいのは、ティーバッグを入れっぱなしにしても渋くならない!
オフィスに水筒を持っていく場合や、お散歩に少し温かい飲み物を。
デスクの上でうっかりバッグを入れたまま時間が立ってしまった。
そんな時でも、お茶が渋くなることなく美味しく味わうことができます。
私個人的には、結構これやりがちなのでめちゃめちゃ推しポイントです。
おすすめポイント4:ボディワークの音声付き
そして今回は、お茶でほっとするだけではなく、よりダイレクトにご自愛を体験するボディワーク音声がセットになっています。
気分転換のために30分、60分と時間を作るのに困難さを感じている人でも気軽に取り組める用に、10分間で取り組める簡単なワークです。
しかも、場所を移動する必要もなく椅子に座ったまま行えます。楽ちんです。
特に肩や背中に疲労や違和感を感じている時には効果テキメンですよ〜。
ボディワーク音声のサンプルを置いておきますので、イメージを膨らませてくださいね。
(セットになっている内容は特別収録したものですので、こちらとは異なります。)
なぜ、ボディワークがご自愛に有効なのか?
①感覚に注意を向けることは、神経系を落ち着かせる効果がある
体の動きの繋がりを感じるためには、普段よりもほんの少し意識の幅を拡大する必要があります。
動きや部位へ繊細に注意を向けていくプロセスを経て、忙しく働いていた神経系にスペースのようなものが生まれます。
その結果、たった10分のワークでも呼吸を落ち着かせ、筋肉の不必要な緊張を落とすことに繋がります。
※個人差があります。場合によっては、神経系を落ち着かせるために10分以上の時間を要する場合もあります。
②何度もやる度に、違う感度が開ける
ボディワークの面白いところのひとつは、同じレッスンを何度行ってもその度に感じることが変化するという点です。
今回セットになっている音声は1種類ですが、その日の体調によって意識に上がってくることはかなり違います。
なので、従来のエクササイズを繰り返し行うのと比較すると「飽きない」といった利点があります。
私たちの脳が学習をする際に1番のブースターになるのは「好奇心」です。常に違う感度が開けていくワークは、やればやるほどあなたの日々の生活の中で活きていきます。
③気付いたら、日常に溶け込んでいる
ご自愛って、みんなそれぞれ使うときの定義の様なものがあるんじゃないかなと思っています。
私の伝えたいご自愛、それは「日常」です。
「ご自愛する!」「ご自愛しなきゃ!」と決めて取り掛かるものも、素晴らしい。
しかしそれが、日常の何気ないシーンでひょっと顔を出してくれるものだったら、どうでしょうか?もはやご自愛が日常になってきそうではないですか?
そのきっかけを作るのが、ボディワークです。なぜなら、ボディワークを利用して私たちは無意識のアップデートをしているのですから。
ご自愛ティーセットの概要
ここまで読んでくれて、どうもありがとうございます。
興味を持ってくれた方はぜひ概要をご覧ください。
自分のために注文するのも良し
いつも頑張っているあの人にプレゼントするのも良し
ぜひ自由に活用してもらえたら嬉しいです。

内容量:料金
- 内容量:1gティーバッグ×3個
- アルミ箔ラミネート袋(個包装ではありません)
- 10分ボディケアのワーク
550円(税込・送料別)/1袋
※送料一律100円
※第1回は2月10日までの受注生産となります
※ワークの種類は1種類です
※お届けは2月中旬〜下旬予定です
※ブレンド・パッキング作業は外部(&B様)にご協力いただいております
以下&B様よりご提供いただいた情報です。
【飲み方】
マグカップに入れ、熱湯を注いでお好みの濃さでお飲みください。
- すっきり軽いテイストでお飲みになりたい場合は1分ほどでも十分香りをお楽しみ頂けます。
- 蓋をし時間を置くと効能がより抽出され深い味わいとなります。
&Bのお茶はマグカップや保温マグボトルに入れたままでもも渋みやくせが出すぎないように調整されています。
2杯目、または急須で入れる場合は追加でティーバッグお入れください。
水出しでもお飲みいただけます。
500mlにつき1~2包入れ、軽く振って冷蔵庫で一晩冷やしてお飲みください。
お作り頂いた水出し茶は1~2日でお飲みくださいますようお願いいたします。
【取り扱いの注意】
- 開封後は湿気等による劣化、異物、虫の混入を防ぐため開封口を完全に閉めて保存し、なるべくお早目にお召し上がりください。
- 製造の工程上、素材のばらつきが生じることがあります。写真は一例です。
- ティーバッグは不織布(無漂白)を使用しています。
- お茶の抽出を早めるために原料を粉砕しているものもあります。そのためティーバッグが茶色または黄色くなる場合がありますが原料の微粉による沈着によるものですので安心してお飲みください。
- &Bでは農家の方に茶葉製造をお願いしております。茶葉製造時、または&Bでのブレンド過程で、本来原材料に使用しない食材が微量混入する可能性がございます。ご理解の程、よろしくお願いいたします。
購入方法
こちらよりお買い求めいただけます。